口コミはあてになる?結局整体はどう選べばいいのか
今回は、整体の口コミはあてになる?
というテーマでお話してまいります。
先に結論だけ言いいますとあてになりません。
では、「なぜ?」「どう?」
整体の口コミはあてにならないのか。
ここを知ることで見方が変わるはずです。
そこでこの記事では、
有名なフランシスコ・ベーコンの「4つのイドラ」から、口コミに振り回されないためのお話をしたいと思います。
整体の口コミはあてになる?
イドラとは、私たちにある思い込みや偏見です。
自分は極めて偏見のない人間だ!
と思っている人ほど注意が必要です。
そのコチコチにこり固まった思考は整体の口コミを鵜呑みにしちゃうかも?
そもそも人間は偏見から逃れられない生き物ですからね。
そこで!
口コミを見るとき気をつけたい4つのポイント。
そして、整体をどう選べばいいのか?ということでまとめてみました。
ではでは↓
種族のイドラ
これは人間の共通の思い込みや偏見です。
例えば、紫外線とか超音波とか、
人間には見えない色や聞こえない音ってありますよね。
でも私たちは自分に見えるもの聞こえるものが本当だと思っています。
さらに言うと、
幻覚や幻聴ってこともあるわけで、
当の本人は真剣に「人魂を見た!」
とか「私は神の声を聞いた!」
ということも・・・。
つまり「自分の感覚=真実ではない」というものです。
整体で言えば、ある人にとってはまさに「神の手だ」と感じても、ある人にとっては「うーん、合わないな。」と感じることがあるのは至極当然のこと。
受けた整体の感じ方は人によって違うものですよ。
ここで言えることは、整体の体験談はあてにならない。
そこを踏まえた上で口コミを参考にしてみてください。
洞窟のイドラ
これは個人的な思い込みや偏見です。
私たちは生まれた場所や経験によって、これが正しいと思い込んでいることがあります。
例えば、蕎麦をずるずる豪快にすすっていると、それを初めて見る外国人はきっと、「なんて品のない食べ方なんだ!」
と思うでしょうけど、日本人はフォークにくるくる巻いて食べてると、「なんてマズそうに食べるんだ!」
という価値観。
この場合は文化の違いですよね。
つまり「色眼鏡の世界観」と言えます。
整体で言えば、知人やサイトの口コミで、「ここの整体がいいんだ。」「あそこはイマイチだろう。」と思っても、それは狭い先入観でレッテルを貼っているだけです。
ここで言えることは、整体の視野を広げる。
実際にいろいろな整体へいって体験してみるということです。
市場のイドラ
これは噂による思い込みや偏見です。
とくに今はテレビやネットなどでいろいろな情報が溢れています。
私たちは魅力的な情報を追いかけていると得てして自分が見たい偏った情報ばかり集めてしまいがちです。
そして、その情報が正しくない場合、ガツンと痛い目に合うまで気づかない・・・ってことも多々あるはずです。
つまり「情報によってつくられる思い込み」です。
整体で言えば、やらせの口コミ、根拠のない理論、意味のない手法。表面的で再現性のない話ほど魅力的に思えるものです。
ここで言えることは、違う整体の意見にも耳を傾ける。
ググって逆の主張の意見も聞いてみてください。
劇場のイドラ
これは権威のある人を盲信てしまう思い込みや偏見です。
医者とか博士とか○○の先生とか、
そう言った肩書や立場の人ですね。
しかし、実際のところ、
その人たちの主張が180度違うなんてことも珍しくありません。
また、権威の力を利用しようとする人は、SNSに高級車や高級時計をアップしたり、ホームページに○○先生が登場して盛大に推薦するわけです・・・。
まさに劇場ですねぇ。
ここで言えることは、整体の本質を知る。
口コミを参考にするにしても、
「ただ整体に依存している」
のと、
「整体の本質を理解している」
というのは別の話。
つきとすっぽんですよ。
当サイトが整体の本質を知る参考になれば幸いです。
⇒オリーブのブログ
結局整体はどう選べばいい?
これまでのお話通り整体の口コミは、あくまでも個人的な感想ですし、ときに手の込んだ偽りの演出だったりします。
ですから口コミを参考にするにしても、
4つのイドラを踏まえた上で、実際にいってみるしかない!
ということです。
例えばですよ、
あなたがAさんとBさんにプロポーズされたとします。
どちらと結婚すれば幸せになれるのか?誰かの助言を参考にするにしても証明はできません。
証明して動くのではなく、
吟味して動くしかありません。
幸い整体は気軽に乗り換えることができるので、口コミも参考にしながらいろいろ試してみてください。
みんなにとって「ここの整体が一番!」
なんて正解はありませんので。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
オリーブトップページ