リフレクソロジー(足つぼ)の本当の効果を解説する

リフレクソロジー(足つぼ)の本当の効果を解説する

ご予約・お問い合わせ >

西宮市甲子園・今津地区の本格オールハンド整体。心身の不調をサポート

リフレクソロジー(足つぼ)の本当の効果を解説する



今回は、リフレクソロジーについてです。


リフレクソロジーの概念「足つぼ」と聞いて、

「痛そうー!」とか「効果あるの?」

と思われる方もいるでしょうが、

「足裏をほぐして血行を促す。」

という非常にシンプルな理屈の手技療法です。


「痛そう」と思われるのは、激痛足つぼマッサージのイメージだったり、「効果あるの?」と思われるのは、つぼの信憑性の問題でしょうね。

そんなリフレクソロジーの効果について具体的に解説いたします。

リフレクソロジーの本来の目的と手法

リフレクソロジー施術風景


リフレクソロジーを一言でいうと、「足裏をほぐすこと」です。

オイルなどの潤滑油を使うので「足裏のオイル整体」という解釈で間違いありません。

一般的には、足裏のつぼ(反射区)を刺激することで様々な臓器や器官に働きかけるとのことですが、目的は血行の促進です。


足の裏には毛細血管が多く、また、第二の心臓と言われる“ふくらはぎ”をほぐすことで全身の血流を促すことができます。

足は重力の関係で一番むくみますからね。


手技の特徴は、指を曲げたときに出来る「指角(関節部)」でほぐしていきます。

オイルを使うことで圧をかけて指角を押し込んだり滑らしたり多彩なアプローチが可能になるんですね。


  • オイル整体の筋肉を広く面で捉える
  • 整体の筋肉をピンポイントに点で捉える



面と点を合わせたような、滑らかかつ力強い刺激が実現しました。

この手法こそがリフレクソロジーに秘められた効果を発揮します!

指角また指の腹で、
押し込んだり、
推し流したり、
ゴシゴシしたり、
面と点のダブルアプローチで足裏を細部まで溶かすようにほぐしていくことができます。

足の裏はオイルを使用することで効率よく効果的にほぐせるのです




反射区(足つぼ)に意味はある?

反射区のイラスト


反射区の概念は、アメリカの医師であるウィリアム・フィッツジェラルド氏の「ゾーン・セラピー」です。

ですから、中国発祥の「経穴(ツボ)」とは関係はありません。

足の裏は内臓や器官に直結するいくつものゾーンに分かれているという。

このゾーンを日本では“反射区”と言ったりします。

その反射区を刺激する手技療法を、西洋的には「リフレクソロジー」、日本では単に「足つぼ」と言いってますね。


他にもフットセラピーとか英国式・台湾式といいますが、とくに定義はありません。

当店では「フットケア」と言ってますし。


ネットを見てみると、反射区を刺激することによる効果効能がズラリと並びます。

反射区特有の主張は、

「全身の臓器や器官を整えたり異常を治す。」とのこと。

本当だったらかなりスゴイですよね。

実際のところどうなのでしょうか?


しかしながら、反射区のエビデンスは科学的に全否定されています。

【フットリフレクソロジーマッサージ:臨床試験】


でも、

でも、ですよ。

この辺りはエビデンスどうのこうの以前に、本当にそうなのか?という素朴な疑問ですよ。

スクールでそう教えられた、本やネットにそう書いてある。

(私もそうでした。)


でも、本当に関係あるの?という違和感から真実を求めたどり着くものです。

色眼鏡を外して整体に向き合えば違和感はいくらでも出てきますからね。


例えば、疾患があれば関連する反射区に反応が現れるという。

その、反射区の効果を実証する臨床試験がありました。

複数の有名なリフレクソロジストも入れて、患者の誰がどんな疾患を持っているかわからない状態で施術した結果、正解率は散々なものでした。

また、疾患のある患者に施術を施しても一向に改善しない・・・。


私も施術をしていて「本当かなぁ・・・?」という疑問を持ったんです。

結論、リフレクソロジーは通常のマッサージ効果。

フットチャート(足の図)のような臓器や器官との関係性はありません。

科学の核心部では、一見すると矛盾するかに見える二つの姿勢がバランスをとっている。ひとつは、どれほど奇妙だったり直観に反したりしても、新しいアイデアには心を開いておくこと。そしてもうひとつは、古いか新しいかによらず、どんなアイデアにも懐疑的に厳しく吟味することだ。そうすることで、深い真実を深いナンセンスからより分けるのである。

カール・セーガン





足つぼにはエンターテインメント性があってもいい

水晶に手をかざす占い師


根拠も大切ですが、足つぼにはエンターテインメント性があってもいいと思っています。

プラセボこそが最強説もありますからね。


「ここがゴリゴリしてるので肝臓が疲れてますねぇ。」

「う~ん、飲み過ぎたかな?」


当たるも八卦当たらぬも八卦、占い的な感覚で。

会話を楽しむ・うたた寝する。
施術を受けることの心地よさ。

もちろん筋肉をゆるめることで、血行やリンパが促進されリラックス効果もあります。


真に問題なのは、過剰な宣伝文句を謳う療法者。

(たまにいる胡散臭いヤツ。)

例えば、私が昔読んだある反射区療法は癌に効くというものです。

もし他に有効な選択肢があるにも関わらず、その療法を試し治療のタイミングを逃したなら。藁にも縋る思いの方が何の効果もない療法を信じ込んでしまったら・・・。

プラセボ効果も究極にはそこに行き着く危険があるんですね。

いつの世も“本質より演出”が広まりがちなものです。


関連記事:気功整体の効果とは?ブラセボをネタに検証してみた




リフレクソロジーの効果的な受け方

リフレクソロジーのイメージ


リフレクソロジーついて説明した本やサイトはいくらでもありますが、その目的はあくまでも血行の促進です。

反射区は妄想でもリフレクソロジーのほぐす手法はとても良くできています。


やはりポイントは、ほどよい刺激の強さ。

“やはり”というのは、
整体はここが基本の“キ”であり最重要ということ。


テレビやネットで見る激痛足つぼは、「悶え狂うおもろい画が欲しい!!」というパフォーマンスなので。

気持ちいい~イタ気持ちいいをメドにしてください。

足裏からふくらはぎをほぐすことで、ふ~っと足が軽くなる感覚があればいい感じ。

また、足の疲れはお尻からほぐすと万全ですので、ボディの整体とセットで受けることで完全無欠です。

とくに「足だけではなく腰も辛い!」って方はセットで受けてみてください。




まとめ

今回は、リフレクソロジーの本質的な部分についてお話ししました。

それは、血行を促進させることにより自然治癒力を引き出すこと。

反射区が全身の臓器にはつながっていなくても全身に働きかけることは本当です。


確かにリフレクソロジーに神秘的な力はありません。

でも、その手法はとっても優れています。

ぜひぜひ、あなたもリフレクソロジーを活用してみてください。


ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


関連記事:オイル整体(マッサージ)とは?正しい知識と効果


オリーブトップページ